現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型「軽バン 2人乗り仕様」実車展示! ホンダは前後、日産・三菱は左右で違いアリ!? 価格はどうなる? 他社に負けない三菱の強みとは

ここから本文です

新型「軽バン 2人乗り仕様」実車展示! ホンダは前後、日産・三菱は左右で違いアリ!? 価格はどうなる? 他社に負けない三菱の強みとは

掲載
新型「軽バン 2人乗り仕様」実車展示! ホンダは前後、日産・三菱は左右で違いアリ!? 価格はどうなる? 他社に負けない三菱の強みとは

■軽商用EV市場をけん引する三菱! 新型モデルが実車展示された

 昨今、競争が激化している「軽商用EV市場」。その中でも長い歴史と実績で市場をけん引しているのが三菱です。
 
 そんな三菱は「脱炭素経営EXPO【春】」にて新型軽商用EVの実車を展示しました。

【画像】これは超カッコイイ! 三菱「新型軽バン」を画像で見る

 昨今、軽商用EV市場は盛り上がりを見せています。

 最近では、三菱が新型「ミニキャブEV」を2023年12月21日に発売。

 その後、2024年2月12日に新型ミニキャブEVのOEMとなる日産「クリッパーEV」が発売されました。

 また2024年春にホンダは「N-VAN」をベースとした「N-VAN e:」を発売する予定です。

 一方でかねてから「2023年度内」に発売予定だったスズキ、トヨタ、ダイハツが共同開発するそれぞれの軽商用EVは、生産を担当するダイハツによる認証不正の影響もあり延期とっています

 このように様々な動きがある軽商用EV市場ですが、なかでも街中で多く見かけられるのが三菱の「ミニキャブ・ミーブ」です。

 2019年以降、日本郵便は配送用四輪車としてミニキャブ・ミーブ(EV)を導入しており、特に東京都内を中心に赤色のクルマを見かけます。

 ミニキャブ・ミーブは、2011年に発売されたモデルですが、前述の通り、大幅刷新ならび車名をミニキャブEVに変える形で新たに発売されたのです。

 2024年2月28日から3月1日までに開催された「脱炭素経営EXPO【春】」の三菱ブースには新型ミニキャブEVが展示されており、来場者は熱心にブース担当者へ質問している様子が印象的でした。

 新型ミニキャブEVは、先代ミニキャブ・ミーブの良さはそのままに、電動系コンポーネント(モーターや駆動用バッテリー)を新世代に刷新。

 これにより、先代比で約35%増となる180km(WLTCモード)に一充電あたりの航続距離を延長させました。

 普通充電(AC200V(15A))ではm約7.5時間で満充電となり、業務終了後の充電で翌日の業務開始時には満充電状態となる他、急速充電の場合は約42分で80%までの充電が可能です。

 その他EVならではの訴求点として、「滑らかな走り」が挙げられます。

 新型ミニキャブEVでは最大トルク195N・mを発生する新採用のモーターにより、重積載でもスムーズかつ力強い走りでストレスなく走行することが可能です。

 また新型モーター・インバーターを採用し一体化構造とすることで、先代よりも高い静粛性を実現しました。

 その他、回生ブレーキを積極的に活用するBポジション時の回生力を強めることで実用電費を向上。

 足回りでは「前後ショックアブソーバー」の減衰力特性を見直すことで乗員の乗り心地の向上とキャビンの揺れを抑制することで荷物への負担を軽減しました。

 新型ミニキャブEVは、「CD 20.0kWh」という1グレードのみですが、2シーター(243万1000円)と4シーター(248万6000円)という2仕様が設定されています。

 なお日産やホンダも2人乗り仕様を設定していますが、一般的には運転席・助手席の構成ですが、ホンダは前後のダンデム式となるなど、個性的です。

 今回の「脱炭素経営EXPO【春】」では、2シーターが展示され前席と荷室の間にはビニールカーテンが付けられていた他、新型ミニキャブEVから採用された「アクセサリーコンセント(AC100V、最大1500W)」がフロアコンソール背面に設定されていました。

 このオプションについてブース担当者は「先代にはコンセントがついておらず、急速充電ポートに別売りの外部給電装置の給電コネクターを接続することが必要でした。しかし新型ではコンセントをつけることで利便性を高めています」と話しています。

 なお2シーター・4シーターの需要差では「4シーターのほうが人気です。やはり、いざという時に人を乗せられるというのが理由だと思われます」と話しています。

■軽商用EVで気になるのは価格? 補助金でどのくらいになるのか?

 また昨今の軽商用EV市場について、同担当者は「様々な軽商用EVが登場しますが、当初はクルマに関して様々な課題も出てくると思います。三菱は10年以上の実績によりそれらの課題をクリアしてきました」と話していました。

 なお軽商用EVでなにかと話題となるのが車両価格です。昨今では「補助金を使って200万円を切るのか」という部分が焦点になります。

 現在価格が公表されているのは三菱と日産。新型ミニキャブEVの価格は2シーターが243万1000円と4シーターが248万6000円。

 日産はルートバン(2シーター)が286万5500円、2シーターが291万2800円、4シーターが292万500円です。

 そんな軽商用EVですが、購入時に車両価格に対して補助金を受けることができ、2024年2月時点の「国のCEV補助金」」は一律55万円となっています。

 一例として今回の新型ミニキャブEV(2シーター)の243万1000円であれば、188万1000円です。

 全国の中でも東京都の「ZEV補助金」は補助額が高いことで知られており、新型ミニキャブEVは45万円で143万1000円。

 さらに東京都では独自にして「自動車メーカー別の上乗せ補助額」を設定しており三菱に対しては10万円となり、133万1000円からとなります。

 このメーカー別補助金について前出の担当者は「EVに対する実績や取り組み度合いなどにより金額が異なりますが、三菱は長年の実績もあり最大の10万円が補助額を上乗せされます」と話しています。

 なおこの条件は細かくあるものの主に「都内でZEV乗用車の新車を20台以上、非ガソリン乗用車の新車を300台以上販売し、以下のいずれかの条件を満たしたメーカー」となっています。

こんな記事も読まれています

【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
AutoBild Japan
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
くるまのニュース
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
レスポンス
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
VAGUE
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
motorsport.com 日本版
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
くるまのニュース
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
バイクのニュース
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「低予算でスピーカーだけを交換」or「お得にデッドニングまでを実行」!
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「低予算でスピーカーだけを交換」or「お得にデッドニングまでを実行」!
レスポンス
マツダ アイコニックSP【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
マツダ アイコニックSP【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【最新アクセサリー通信】スタイリッシュなだけでなくハンドリングが向上するヴェゼル用18inアルミ登場
【最新アクセサリー通信】スタイリッシュなだけでなくハンドリングが向上するヴェゼル用18inアルミ登場
カー・アンド・ドライバー
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
AUTOSPORT web
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
くるまのニュース
「ピーポー」「ウーウー」「カンカンカン」違いを知らないとヤバい。消防車・救急車・パトカーなどサイレンの使い分け。
「ピーポー」「ウーウー」「カンカンカン」違いを知らないとヤバい。消防車・救急車・パトカーなどサイレンの使い分け。
月刊自家用車WEB
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
月刊自家用車WEB
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
Merkmal
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
ベストカーWeb
ホンダ「クロスカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ホンダ「クロスカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

243.1245.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24.3185.0万円

中古車を検索
ミニキャブ・ミーブの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

243.1245.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24.3185.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村